ミニモンゴル語講座~基本あいさつ編~

今回は、モンゴル語の基本的なあいさつの仕方をご紹介します。

 

●こんにちは

「Сайн байна уу?」(サイン バイノー)

朝・昼・晩問わず使えます。発音は、「センベノー?」と一気につなげて言ったほうが通じやすいです。「元気ですか?」という問いかけなので、「Сайн байна(元気です)」や「Тайван даа(変わりないですよ)」と答えましょう。

 

「Сайн уу?」(サイノー)

同学年や年下親しい友人に対して言います。(年上に対して使うと失礼に当たるので注意。)

 

「Сайн байна уу, та?」(サイン バイノー、ター)

年上の相手には、最後にта(タ)をつけると、より丁寧になります。

та(タ)は年上、чи(チ)は年下の相手を意味します。

 

●おはようございます

「Өглөөний мэнд」(ウグルーニー ミン(ド)) 

「ウ」は口を突き出して「オ」と「ウ」の中間の音を出してみてください。最後の「ド」ははっきり言わないほうが、ネイティブらしいです。

 

●ありがとう

「баярлалаа」(バヤルララー)

これは日本人にとって上手く発音するのが難しい単語です・・・英語でいう「L」と「R」の音が混在するので慣れるまで大変かもしれませんが、うまく言えるとモンゴル人にものすごく褒められます!笑

 

●本当にありがとう!

Маш их баярлалаа(マシ イヒ バヤルララー)

 

●明日会いましょう

Маргааш уулзая(マルガーシ オールズィー)

 

●さようなら

Баяртай(バヤルタイ)

「幸せを」とか「いいことがたくさんありますように」という意味の語です。別れ際は寂しいものですが、すてきな言い回しですね。

 

●行ってらっしゃい/また来てね

Сайн яваарэй(サイン ヤワーレイ)

Сайн яваад ирээрэй(サイン ヤワード イレーレイ)

2つ目には「また来てね、待ってるよ」という意味が含まれます。

 

●お誕生日おめでとうございます

Төрсөн өдрийн мэнд хургэе!(トゥルスン ウドゥリーン ミンド フルギー)

 

以上、モンゴル語の基本あいさつをご紹介しました。

日本人にとってキリル文字はあまり馴染みがなく、モンゴル語には日本語に無い発音がいくつかあるので最初は難しいかもしれませんが、慣れれば大丈夫です!

モンゴル語と日本語は語順が同じなので、学びやすいと思います。是非、モンゴル語を使ってモンゴル人の友人をたくさん作ってくださいね。

この記事を書いた人write

鹿野 詩織
鹿野 詩織(かの・しおり)

早稲田大学国際教養学部、政治学研究科卒、モンゴル国立大学留学。
アクセンチュア株式会社、外務省、日本国際協力センター(JICE)、在モンゴル日本大使館にて勤務。

幼少期に1人の留学生と出会ったことがきっかけで、いつのまにかモンゴル尽くしの人生に。2022年6月からは世界一周の旅に出発。自身のウェブサイトKANO LABO(カノラボ)
https://kanolabo.comで旅のコラムや旅情報を発信中。
執筆等のご依頼はこちらまでお気軽にご連絡下さい。
Instagram: @kano_labo
Email: kanolabo2021@gmail.com

一覧へ戻る